TS29.244-f80 5.4.2 Service Detection and Bearer/QoS Flow Binding "QoS flow"
- 管理人
- 2020年10月28日
- 読了時間: 3分
Service detection refers to the process that identifies the packets belonging to a service data flow or application. For EPC, see clauses 6.2.2.2 and 6.8.1 of 3GPP TS 23.203 [7]. For 5GC, see clause 6.2.2.2 of 3GPP TS 23.503 [44].
サービス検出とは、サービスデータフローまたはアプリケーションに属するパケットを識別するプロセスを指します。 EPCについては、3GPP TS 23.203 [7]の6.2.2.2項および6.8.1項を参照してください。 5GCについては、3GPP TS 23.503 [44]の6.2.2.2項を参照してください。
~
For 5GC, QoS flow binding is the procedure that associates service data flow(s) to a QoS flow deemed to transport the service data flow. UL QoS flow binding verification refers to the process of discarding uplink packets due to no matching QoS flow for the uplink direction. See clause 6.1.3.2.4 of 3GPP TS 23.503 [44] and clause 5.7.1.7 of 3GPP TS 23.501 [28].
5GCの場合、QoSフローバインディングは、サービスデータフローを転送すると見なされるQoSフローにサービスデータフローを関連付ける手順です。 UL QoSフローバインディング検証とは、アップリンク方向に一致するQoSフローがないためにアップリンクパケットを破棄するプロセスを指します。 3GPP TS 23.503 [44]の6.1.3.2.4節および3GPPTS 23.501 [28]の5.7.1.7節を参照してください。
~
Service detection is controlled over the Sxa, Sxb, Sxc and N4 reference points by configuring Packet Detection Information in PDRs to match the intended service data flows or application.
サービス検出は、目的のサービスデータフローまたはアプリケーションに一致するようにPDRのパケット検出情報を構成することにより、Sxa、Sxb、Sxc、およびN4参照ポイントで制御されます。
~
For 5GC, the mapping of DL traffic to QoS flows is achieved by configuring QERs with QFI(s) for the QoS flow marking and associating FARs to the downlink PDRs, with FARs set to forward the packets to the appropriate downstream GTP-U tunnel (N9 or N3).
5GCの場合、DLトラフィックのQoSフローへのマッピングは、QoSフローマーキング用のQFIを使用してQERを構成し、FARをダウンリンクPDRに関連付け、FARを適切なダウンストリームGTP-Uトンネルに転送するように設定することで実現されます( N9またはN3)。
~
For 5GC, uplink QoS flow binding verification (see clause 5.7.1.7 of 3GPP TS 23.501 [28]) is achieved by configuring Packet Detection Information in uplink PDRs containing the local F-TEID of the uplink PDU session, the UE IP address (source IP address to match for the incoming packet), the QFI of the QoS flow and the SDF filter(s) or the Application ID. As a result, uplink packets received on the uplink PDU session but that do not match the SDF filter(s) or Application detection filter and QFI associated to the uplink PDRs are discarded.
5GCの場合、アップリンクQoSフローバインディング検証(3GPP TS 23.501 [28]の5.7.1.7節を参照)は、アップリンクPDUセッションのローカルF-TEID、UE IPアドレス(ソース)を含むアップリンクPDRでパケット検出情報を構成することによって実現されます。着信パケットに一致するIPアドレス)、QoSフローのQFI、およびSDFフィルターまたはアプリケーションID。その結果、アップリンクPDUセッションで受信されたが、SDFフィルターまたはアプリケーション検出フィルターおよびアップリンクPDRに関連付けられたQFIと一致しないアップリンクパケットは破棄されます。
Comments