top of page

TS23.167-f70 7.1 High Level Procedures for IMS Emergency Services

  • 管理人
  • 2020年7月28日
  • 読了時間: 2分

7.1 High Level Procedures for IMS Emergency Services

7.1.1 UE Detectable Emergency Session

The following flow contains a high level description of the emergency service procedures performed when the UE can detect the emergency session is being requested.


7.1.1 UEで検出可能な緊急セッション 次のフローには、UEが緊急セッションが要求されていることを検出できる場合に実行される緊急サービス手順の概要が含まれています。


7.1.2 Non UE detectable Emergency Session

As the UE could not detect the emergency session, the session establishment request will be sent to a PCSCF in the visited PLMN or a PCSCF in the home PLMN as per a normal session establishment procedure. The former is only applicable to a roaming situation whereas the latter can apply to both a roaming and non-roaming situation. Prior to sending the session establishment request the UE must be registered in the IMS as per the normal registration procedure.

In the case that the PCSCF detects that this is a request to establish an emergency session, based upon operator policy (e.g., checking access type):


7.1.2 UEが検出できない緊急セッション UEが緊急セッションを検出できなかったため、通常のセッション確立手順に従って、訪問したPLMNのP CSCFまたはホームPLMNのP CSCFにセッション確立要求が送信されます。前者はローミング状況にのみ適用可能ですが、後者はローミング状況と非ローミング状況の両方に適用できます。セッション確立要求を送信する前に、通常の登録手順に従ってUEをIMSに登録する必要があります。 P CSCFが、これが緊急時セッションを確立するための要求であることを、オペレーターのポリシー(アクセスタイプの確認など)に基づいて検出した場合:

 
 
 

最新記事

すべて表示

Comments


株式会社 札幌通信研究所

☎011-555-0072

日本、〒060-0807 北海道札幌市北区北7条西2丁目8−1 札幌北ビルディング9F

©2020 by 株式会社 札幌通信研究所。Wix.com で作成されました。

bottom of page