top of page

TS29.244 V16.3.0 (2020-03) 5.4.8 Traffic Steering

  • 管理人
  • 2020年4月21日
  • 読了時間: 4分

更新日:2020年5月31日

5.4.8 Traffic Steering

 5.4.8トラフィックステアリング


Traffic Steering refers to the process of applying a specific (S)Gi-LAN traffic steering policy in the PCEF or TDF (or TSSF), or a specific N6-LAN traffic steering policy in the UPF (PDU Session Anchor), for the purpose of steering the subscriber's traffic to appropriate operator or 3rd party service functions (e.g. NAT, antimalware, parental control, DDoS protection) in the (S)Gi-LAN or N6-LAN, per service data flows level or applications level.

 トラフィックステアリングとは、PCEFまたはTDF(またはTSSF)の特定の(S)Gi-LANトラフィックステアリングポリシー、またはUPF(PDUセッションアンカー)の特定のN6-LANトラフィックステアリングポリシーを適用するプロセスを指します。

 サービスデータフローレベルまたはアプリケーションレベルごとに、(S)Gi-LANまたはN6-LANで適切なオペレーターまたはサードパーティのサービス機能(NAT、マルウェア対策、ペアレンタルコントロール、DDoS保護など)にサブスクライバーのトラフィックをステアリングする方法。


Application Function influencing traffic routing (see clause 5.6.7 of 3GPP TS 23.501 [28]) also uses traffic steering for the purpose of steering the subscriber's traffic over N6, e.g. to a local access to a Data Network.

The UP function shall set the TRST feature flag in the UP Function Features IE if it supports Traffic Steering (see clause 8.2.25).

 トラフィックのルーティングに影響を与えるアプリケーション機能(3GPP TS 23.501 [28]の5.6.7項を参照)も、N6を介して加入者のトラフィックをステアリングする目的でトラフィックステアリングを使用します。データネットワークへのローカルアクセスに。 UP関数は、トラフィックステアリングをサポートしている場合、8.2.25項を参照して、UP関数機能IEでTRST機能フラグを設定する必要があります。


Traffic Steering is supported over the Sxb, Sxc and N4 reference points by instructing the UP function to apply a specific Forwarding Policy, that is locally configured in the UP function and that can be used for the uplink, the downlink or for both directions. A Forwarding Policy is identified by a Forwarding Policy Identifier. Traffic steering is alternatively supported over the N4 reference point by instructing the UP function to route packets according to N6 routing information in the FAR (e.g. providing an IP address in the Outer Header Creation).

 トラフィックステアリングは、特定の転送ポリシーを適用するようにUP機能に指示することにより、Sxb、Sxc、およびN4参照ポイントでサポートされます。これは、UP機能でローカルに構成され、アップリンク、ダウンリンク、または両方向で使用できます。転送ポリシーは、転送ポリシー識別子によって識別されます。

 トラフィックステアリングは、FARのN6ルーティング情報に従ってパケットをルーティングするようにUP機能に指示する(たとえば、外部ヘッダーの作成でIPアドレスを提供する)ことにより、N4参照ポイントで代替的にサポートされます。


When so instructed, the UP function shall perform the necessary actions to enforce the forwarding policy referenced by the CP function, e.g. performing packet marking and routing the traffic towards the service functions within the (S)Gi-LAN or N6-LAN.

 そのように指示された場合、UP機能は、CP機能によって参照される転送ポリシーを実施するために必要なアクションを実行する必要があります。パケットマーキングを実行し、(S)Gi-LANまたはN6-LAN内のサービス機能に向けてトラフィックをルーティングします。

See 3GPP TS 23.203 [7], 3GPP TS 29.212 [8] and 3GPP TS 23.501 [28].

The CP function shall control Traffic Steering towards SGi-LAN, N6-LAN or N6 in the UP function by:

 3GPP TS 23.203 [7]、3GPP TS 29.212 [8]および3GPP TS 23.501 [28]を参照してください。 CP機能は、UP機能でSGi-LAN、N6-LAN、またはN6へのトラフィックステアリングを次のように制御します。

- creating the necessary PDRs to represent the service data flows or applications to be steered;

 -ステアリングされるサービスデータフローまたはアプリケーションを表すために必要なPDRを作成する。


- creating a FAR with the Forwarding Policy IE including the Forwarding Policy Identifier set to the Traffic Steering Policy Identifier, or creating a FAR with a Outer Header Creation with the destination IP address; and

 -トラフィックステアリングポリシー識別子に設定された転送ポリシー識別子を含む転送ポリシーIEを使用してFARを作成するか、宛先IPアドレスを使用して外部ヘッダー作成を使用してFARを作成します。そして


- associating the FAR to the above PDRs of the PFCP session.

The CP function shall control the processing of the traffic received from the (S)Gi-LAN or N6-LAN in the UP function as specified in the rest of this specification for traffic received from any other interface, but with PDR(s) including a PDI with the Source Interface indicating "SGi-LAN/N6-LAN". The UP function shall distinguish packets coming from (S)Gi-LAN/N6-LAN based on local configuration.

 -FARをPFCPセッションの上記のPDRに関連付ける。 CP機能は、UP機能で(S)Gi-LANまたはN6-LANから受信したトラフィックの処理を制御します。他のインターフェイスから受信したトラフィックについて、この仕様の残りの部分で指定されていますが、PDRを使用して「SGi-LAN / N6-LAN」を示すソースインターフェイスを持つPDI。 UP機能は、ローカル構成に基づいて(S)Gi-LAN / N6-LANからのパケットを区別します。

 
 
 

最新記事

すべて表示

Comments

Couldn’t Load Comments
It looks like there was a technical problem. Try reconnecting or refreshing the page.

株式会社 札幌通信研究所

☎011-555-0072

日本、〒060-0807 北海道札幌市北区北7条西2丁目8−1 札幌北ビルディング9F

©2020 by 株式会社 札幌通信研究所。Wix.com で作成されました。

bottom of page